21,2,18 トレッドミル(12km)(2.0%)
傾斜2%、9.5km/hで12km。
平均心拍数 155bpm 最大心拍数 166bpm
ちょっと心拍数高め。朝の雪かきのせいかな?
コツコツ積み上げていこう。
傾斜2%、9.5km/hで12km。
平均心拍数 155bpm 最大心拍数 166bpm
ちょっと心拍数高め。朝の雪かきのせいかな?
コツコツ積み上げていこう。
先日2か月ぶりに運動公園を走って、走力が上がっているのを確認できたのは大きい。
これで、しばらくは地味な作業を続けられる。
今日も、走る為の筋肉と血管を作りにジムへ。
傾斜2.0%。9.5km/h。12km。同じテンポで機械のように手と足を動かし続ける。
平均心拍数 151bpm 最大心拍数 160bpm
いい感じだ。しばらくこの強度を続けていこう。
今は、お山歩きやスキーよりも、走る事が楽しい。
こういう時は、走るべき時なのだと思う。
コツコツ積み上げていこう。
傾斜2.0%、時速9.5kmで10km。
今日も気持ちよく走れた。いい感じだ。
平均心拍数 148bpm 最大心拍数 158bpm。
うん。いい感じだ。
このまま、無理せずコツコツ積み上げていこう。
しっかりストレッチしてジムへ。
今日は調子が良かったので12km。気持ちよく走れた。
どこも痛みが出ないのは、本当に嬉しい。
今後もストレッチとお灸を続けよう。
走り始めて40分過ぎに、HRセンサーが胸からずり落ちたので、記録はそこまで。
ちゃんとハマってなかったのか・・・痩せたのか・・・。少しキツくしよう。
あと1ヶ月程でハーフマラソンに挑戦しなければならない。
そろそろ減量も考えないといけない。まあ、来週からでいいかな・・・
今日も時間を作ってジムへ。
無理せず6km。
コツコツ積み上げていこう。
時間を作って、3日ぶりのジムへ。
前回(1月29日)のトレッドミルで、左足に少し違和感を感じたので、念の為3日間休息。
今日は5kmのつもりだったが、調子が良かったので6km.
徐々にスピードも上げれた。
平均心拍数 145bpm 最大心拍数 161bpm
トレッドミルは週20kmぐらいが、今の実力にちょうどいいのかな?
地味な作業だが、コツコツ積み上げていこう。
疲れが残っているのを感じるが、ストレッチをしてジムへ。
傾斜0%で走り出すが、スピードが上がらない。
左足に少し違和感を感じるようになってきたので、5kmで終了。
平均心拍数 130bpm 最大心拍数 139bpm
明日は回復日にしよう。
トレッドミルで使うようなシューズではない事は十分解っているが。
早速、カーボンロケットを小脇に抱えてジムへ。
圧倒的に軽い。もっと不安定かと思ったが、想像よりも走りやすい。
ただ、トレッドミルでは反発力は良く解らない。
やっぱカーボンロケットは外で走る時に使おう。
平均心拍数 158bpm 最大心拍数 175bpm
あと3日。頑張ろう。