18,6,4 白山高山植物園(妻と)
嫁さんと以前から気になっていた「白山高山植物園」へ。

10:32 白山高山植物園駐車場。

白山にはガスがかかっている。

6月1日(金)~7月16日(祝)の1ヶ月半だけ開園。
開園時間は9時~15時(16時閉園)。火曜日が定休日。
「大人1人300円」(高校生以下無料)

さすがは植物園。名札付き。

タニウツギ。

ナナカマド。

ミヤマガマズミ。

ヤマツツジ。

植物園に入ると、一番にニッコウキスゲが。


クリンソウ。

ハナニガナ。

ワタゲ。

ニッコウキスゲ。

嫁さんにマクロレンズを担当してもらう。

(嫁さん画像ご提供)
さすがマクロレンズ。

イワイチョウ。


ミヤマクワガタ。

(嫁さん画像ご提供)
空の青を入れるところがなかなか上手。


ハクサンタイゲキ。

アカモノ。

(嫁さん画像ご提供)


ナナカマド。

カラマツソウ。

ハクサンフウロ。

(嫁さん画像ご提供)

(嫁さん画像ご提供)
ノウゴウイチゴ。

ヒメウツギ。

ミヤマオダマキ。

ムカゴトラノオ。

イワベンケイ。

ミヤマダイコンソウ。


平日なのにたくさんの人で賑わっている。

ベンチで休憩。

ヤマブキショウマ。

ハクサンタイゲキ。

(嫁さん画像ご提供)
カラフトダイコンソウ。

アサギリソウ。

ミヤマキンポウゲ。

白山高山植物園。なかなか楽しかった。

駐車場に戻ろう。

ツボスミレ。

12:39 駐車増戻り。
「白峰温泉総湯」で汗を流して、ソフトクリームを食べて帰る。
とてもいい休日。