20,5,12 越知山(ソロ)
5月11日より平日の昼間に限り、不要不急の外出自粛要請が緩和された。
日本山岳会のお知らせより
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長について」
以下、一部抜粋。
13特定警戒都道府県の皆様におかれましては引き続き登山および会合、イベント等の自粛協力をお願いいたします。
34県については、各県ごとに異なる自粛条件が発表されています。多くは近郊の低山ハイキングまで登山自粛の要請はされていませんが、登山道や、登山口までの道路、駐車場、山小屋、キャンプ場の閉鎖など、登山の行動を制限する地域もありますので、行政の案内を確認した上で登山計画を立ててください。また、山岳遭難のリスクの高い登山に関しましては、遭難救助に困難が予想されることが一部県警より発表されております。救助隊員や医療機関への負荷を想像して、緊急事態下の自覚ある行動をお願いします。
また、県民行動指針Ver3に「他県との往来を自粛する」とある。
それらを踏まえ、いそいそと不要不急のお山登りへ。
自分の飛沫拡散を抑える為のエチケット。
ペラペラで涼しいが、汗で濡れると息が出来なくなった。アマで1,150円また無駄な買い物をしてしまった・・・。
(車汚くてゴメン)

10:30 越知山小川登山口。
やっぱり越知山。10km・3時間弱がちょうどいい。

シャガだらけ。

11:14 独鈷水分岐。久々のお山歩きはキツイ。

タニウツギ。

最近整備してくれたみたいだ。感謝。

越知神社御本社。

11:50 越知山(612m)山頂。

気温は20度。風があるので涼しい。さっさと戻ろう。

13:00 越知山小川登山口戻り。
今日の晩御飯は何にしようか考えながら下りて来た(笑) 主夫か!



最大心拍数:162
平均心拍数:119
今日はほとんど止まってないので、なかなか正確な数字だと思う。
まだ県外のお山に行けないけど、お山を歩けるだけで幸せだ。
今日も無事下山出来ました。感謝。