20,11,19 SEA TO SUMMIT サーモライトリアクター フリースライナー
「SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) サーモライトリアクター フリースライナー」
420g。
フリースなので、お山で使って浸水や結露にあうと、1キロは余裕で超えるポテンシャルの持ち主。
頻繁に洗える温かいインナーシーツが欲しくて、車中泊用に購入。

シェラフのインナーとして使用すると、より暖かくなる。
夏なら単体でも使用できる。
やっぱり一番の魅力は洗濯機で頻繁に洗えるところ。

フリースライナーはリアクターシリーズでもっとも暖いが、もっとも重い。
まあ、お山にもっていかないので問題無し。

しかもデカイ。
mont-bell(モンベル)「ウォームアップシーツ」が230g。2列目1番右。
finetrack(ファイントラック)「ポリゴンネスト 3×2UL」が310g。1列目右から2個目。
お山で重ねて使用するなら、こちらの方が現実的。
嫁ちゃんと行く予定の雷鳥沢キャンプ場でやったら活躍しそう。

種類別にして大きな袋にいれて、車に積んでおく。
万が一、嫁ちゃんと大雪で車に閉じ込められても、エンジンを切って窓を開けてぬくぬくと寝ることが出来だろう。
- 関連記事
-
- 20,12,23 UAスポーツマスク フリース ネックウォーマー (2020/12/23)
- 20,11,28 ザムスト(ZAMST) マウスカバー (2020/11/28)
- 20,11,19 SEA TO SUMMIT サーモライトリアクター フリースライナー (2020/11/19)
- 19,6,19 テントポール ショックコード交換 (2019/06/19)
- 19,1,20 パラコードクラフト(ソロ) (2019/01/20)
- 19,1,7 マグマ VS 極熱(ソロ) (2019/01/07)
- 18,11,19 PRIMUS(プリムス) イータスパイダー (2018/11/19)